てって桜木
上野桜木 手織りと手しごと
シーズン2

てって桜木 (ロゴ)
このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

お知らせ

営業時間 11:00~17:00
木・金・土・日・祝・振休
手織り体験のご予約は
いつでも受付けています

てって桜木のこと

てって桜木 (建物表)
てって桜木 (店内)
当店は高級ブランド品やオートクチュールの店ではありません。
経験豊富な手織りの作家達が豊かな感性で糸から布を織り、マフラーやベスト・チュニックなど世界でただ一つの作品を仕立て上げ、その手間に見合わぬ廉価で作家自身が販売している店です。

お手持ちのワードローブに手織りのアイテムを加えることで、今までマンネリを感じていた服たちがひと味違うものに生まれ変わります。周りの人から『あらっいつもとイメージ違う!今日のあなた素敵ね!』と言われる…そんなシーンが生まれることが作品を創る作家たちの【一番の喜び】です。
てって桜木はお客様が作品との一期一会の出会いを見つけるお手伝いをする店です。
時間が許す限り1時間でも2時間でもコーディネートをお楽しみください

販売品

てって桜木 (手織りもの)
手織り製品

世界にただひとつのオリジナル

糸の素材は綿・麻・シルク・カシミヤ・化繊と様々あり価格も10円/ℊ~100円/gと10倍近く差があります
まず経糸(たて糸)の素材と色を選んで織り機にセットし横糸を作家のイメージで自由に変化させて布を織り上げます
さらに縮絨(しゅくじゅう)という工程を経ることで 糸の素材による変化が出て魅力的な布になります
こうしてできた布の表情を見て色柄をどこにどう使うかをあれこれ考えながら作家は服を仕立てます
これが世界でただ1枚だけあなただけの手織り品となる由縁です。

てって桜木 (革製品)
革 製 品

カラーオーダーで
    オリジナルバッグ

見本の型のバッグや財布を
         カスタマイズ!!

お好きな色や質感を革サンプルから選んでいただき受注製作します 自分好みのバッグやサイフをあつらえて日々の生活に楽しさを!
てって桜木 (特産品)
店主ゆかりの産直品



杏・りんご・新米

信州千曲市の杏製品
 ジャム・シロップ漬・ドライ

信州りんご 11月末
 【ふじ】を格安お値段で!

北海道旭川産ゆめぴりか
 10月初め新米だけを限定販売

北海道東川町の木工品
 面白いアイテムいろいろ
 今期から店内にある椅子も
 オーダー可能になりました

レンタルギャラリ

個展!開いてください



小規模でも気軽に個展を開きたいという手しごと作家さんのためにフレキシブルに発表の場を提供します

●店のワンコーナーでミニ個展
●店舗全体のギャラリー貸し
隣にあるてって桜木専用駐車場もレンタル可能なので搬入搬出にとても便利です

手織りの体験

てって桜木 (体験織り)
 織ってみましょう!


1度手織りをやってみたい
機織りってどうなってるの???
と興味をお持ちの方には
マフラーやランチョンマットなど
簡単な手織りが体験できます
定休日を除く毎日開催 (1日2名迄)
11:00~17:00
ご自身のものはもちろんのこと、
母の日、父の日、誕生日、クリスマスなどのアニバーサリーに心をこめてプレゼントを織るのも素敵です💝
初めての方でもお子様でも
楽しくす〜いすい織れます。
お気軽にご参加ください
前日までに☎かメールで予約お願いします
☎ 080-6470-1039
tette.sakuragi@gmail.com
手織り体験費用
  • コースター2枚  
    1,500円 約1時間 
  • ランチョンマット   
    3,000円 約2時間
  • 20㎝幅ミニマフラー
    長さ 約130㎝

    4,000円 3~4時間
  • 30㎝幅マフラー 
    長さ 約180㎝

    6,000円 4~5時間
  • 上記の体験料金は綿の縦糸に 綿かウールで織ることを限定とし全て材料費込です

    シルク,リネン,カシミヤの使用は2回目の体験織から受付ます
    事前に☎あるいはご来店の上お問合せ、ご予約ください

    上記の基本料金にプラスの材料費がかかります
    シルク/リネン使用
     各々 +3,000円
    カシミヤ使用
     各々   +7,000円

    ※織るスピードは個人差がありますのでご相談しながら進めていきます
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
てって桜木 (手織り体験)
てって桜木 (手織り体験ミニマフラー)
素敵なミニマフラー
織り上がり
てって桜木 (手織り体験コースター)
コースター
てって桜木 (ウールマフラー)
ウールマフラー
表示したいテキスト

手織り体験2回目でシルクに挑戦

ピンク系のシルク糸で
巾30㎝長さ180㎝のマフラー
昼休憩はさんで5時間
織り上がりました!
てって桜木 (シルクマフラー完成)
持ち帰って仕上げ
縮絨と房作り
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

WORKSHOP

ワークショップとイベント



小物、アクセサリーなどいろいろな分野の作家たちがワークショップを開きます
また手織り作家が在店して自身の作品のポイントをご紹介します
スケジュールはホームページやInstagramでご確認ください。

てって桜木
店舗情報

電 話
住 所 
〒110-0002
東京都台東区上野桜木2-10-1 
上野桜木パークサイドプラザ1F
最寄駅
JR山手線 
 日暮里駅 鶯谷駅 上野駅
東京メトロ千代田線
 根津駅 千駄木駅
 
営業日
木・金・土・日・祝・振休
営業時間
11:00 ~ 17:00
営業期間
9月中旬~6月中旬
夏季は休業します
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

商品一例

てって桜木  綿のつづれ織ジャケット
てって桜木(赤ロングチュニック)
てって桜木(シルク染めのバッグ)
てって桜木(綿モノトーンベスト)
てって桜木(モラの小袋)
てって桜木(ピザプレート)
てって桜木(あんず製品)
てって桜木(冬のマフラー)
てって桜木(ミニチュア)
てって桜木(小財布付きサコッシュ)
てって桜木(三つ穴ベスト)
てって桜木(木工スプーン&箸置き)
てって桜木(カードケース付きポシェット)
モラコラボバッグ
てって桜木 (コットンベスト)
てって桜木 (多様なマフラー)
てって桜木 (裂き織りバッグ&一閑張り)
てって桜木 (ワッフル織ベスト)
てって桜木 (シルクマフラー)

谷根千界隈

てって桜木
キャプションを追加

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。